アオリイカ
4月6日。
仕事が終わって、、
前回の屈辱を果たすべくいざ漁港へ。
今日は潮も良さそうだし、ベタなぎ。
前回と同じポイントへ。
とりあえずエギングだけで、探ってみよう。
今日は、少し値段が高めで下地がクリアのエギを買ってみたのでこれでチャレンジ。
1キャスト、、。
2キャスト、、。
3キャスト、、。 パンッ!あれ!?
スナップごと飛んでいった、、、
またしても買ったばかりのエギがー!!!
まじでへこむ。
でも「エギをロストしたんだからそのかわり今日は釣れてくれよ〜」っと思い、
気を取り直して、いつものアジ仕掛けも投入。
今はちょうど潮どまりで、これから下げに入る。
1時間後、、。
電気ウキが
『スゥ〜』っと海中に引きずり込まれた。
ついに来たぞぉ!
「しまった!タモを装着してない!」慌ててエギの竿を置く。
僕は興奮しすぎて手が震えるも、なんとかタモを装着。
アタフタアタフタ、、。一人お祭状態。
慌てるな、、と自分に言い聞かせ、カウント開始。
1、2、3、、、、、とりあえず1分30秒。十分に食わせたとこで、
もう待てない!
竿をシャクリ!
ビュン!
ガツン!
『キタァ〜〜!』 興奮絶頂!
おおっ!逆噴射しとるぞぉ!アオリだ!
なかなか引くねぇ!
これこれこれぇ〜!
最高だ、、。最高の感触、、
しばらくして、、バシャ。
自分で釣って、自分でタモですくうなんて初めての経験!なんて幸せなんだ。
胴長22cm,600グラムでした
ん〜食べ頃良型
嬉しい!
ここ最近もボウズだったので、これだけでもほんとに嬉しかった!こんなにいいミズイカに会えて感激
エギをなくしたかいあったか!?ひとまず自己記録更新。
しばらく余韻に浸りすぎて、次キャストするのを忘れてた!次はまたサイズアップを、、。
アジ仕掛けをもっと遠投しようと思い、思いっきりキャストした次の瞬間、、。
「バキッ!」うわっ!
竿が折れた、、。しかも竿の中間から、。
それもそのはず、重い仕掛けでチヌ竿で思いっきり投げたら折れるのも無理はない。
しまった、、。
はあ、、。この間穂先を修理したのに、、。
でもこれはさておき、予備の竿で再び仕掛け投入。
今度は、竿が折れた限りは大物を、、、。
その後、板前ヒデと合流。ほかの友達も参戦。
ヒデはもちろんスズキ狙い。
しばらくしてもアタリがない。
あと一杯だけでも、、。
友達もだんだんモチベーションが下がっていく。
まずい。
でもここで一発かませばみんなのモチベーションが上がる。
なんとか釣らねば。
しかしそれからぱったりアタリもなく3時半まで粘るも潮ががっつり引いた後、納竿。
今日はエギも飛んでいったし、竿も折れた。
リスクは大きかったけど俺にとって収穫も大きかったので悔いはない。
むしろ幸せな気分で帰れた
しいて言えばあと一杯、土産イカを釣りたかった
でも満足。
次の目標は、キロオーバー。もしくは2ハイ以上かな。
胴長22cm,600グラム
これからさばきます
関連記事