呼子のイカ

TAHARA

2008年04月15日 18:56

昨日、佐賀県呼子の名物イカを食べに行ってきました!

何と言っても、この透き通ったイカ!この時まだ生きてます!

ほかで食べるイカとはまた違い、甘みが抜群のイカです。

もちろんイカ刺しの後は、ゲソをフライにしてくれます。
これがまた旨い!ごはん→ゲソ→ごはん→ゲソ、、。
思わずがっつきます!

イカ活き造り定食で2500円〜3000円位で食べれます。
みなさんも行かれてみてはいかがでしょうか?

それと分かりづらいですが、、
波戸岬にある玄海海中展望塔。(入場料はたしか大人500円)
画面中央の右↓

年中、いろんな魚を見れます。


ちなみに僕が行ったときは、クロ、ふぐ、ベラ、、しか見れませんでした
でもクロは、なかなかの良型もウヨウヨいて、思わず釣りたくなりました
さすがにイカは泳いでませんでした

写真はありませんが、この海中展望塔の手前にある、昭和の匂いがプンプン漂っている小店があります。
そこではサザエの壷焼き、イカの塩、タレ焼きが食べれます。
お客さんがカウンターにずらっと横に並んで食べる感じで、なんだか昭和の屋台のような心温まる場所でした。
熱燗一杯飲みたくなる気分です。
ちなみに海中展望塔の割引券をここでくれました。

呼子の海はきれいでしたよー!



あなたにおススメの記事
関連記事