またまた YAEN DE BARASI、、、。
昨日、前回バラしたイカが気になり、ほんの少し行ってきました
釣り場は貸し切り。
欲張って、
エギング、ウキ仕掛け、ヤエン×2 でやってみた。
でもなんだか今日はイカがいない気配、、。
相変わらず
ウミヘビ???かのような仕業でアジがボロボロ、、。
しばらくしてヤエンで誘いをかけようと思い、竿を立てたら、
グングンッ、、。 あっ、抱いてる。
抵抗がきつかったのでラインをフリーにしたら、またまた走った!!!
今度は50M位は走ったか???ラインがとまったとこで寄せにかかるが、なかなかの重み。
時折、逆噴射するので、ドラグを微調整しながらゆっくり巻いていたら、また離した、、、。
そのあと置いてみたがまた反応なし。
またやっちゃいました
これはドラグの閉め過ぎなのか、テンションが少し重くかかっていると必ずアジを離されるような、、。
ドラグをかなり緩くして巻く必要があるのか、、、。不安なので早くヤエンを入れたくなるが、前回のアタリも同じだがラインがだいぶ走っているので、ヤエンを入れるには早すぎるような。
でもヤエンのサイト(
http://yuuzii.hp.infoseek.co.jp/aorituri.htm)で、『沖掛け釣法』というものを見た事がある。沖目で投入しても利点があるようで。
今度はこんな感じでしてみようかな、、。ヤエンも走りが止まった後は、やはりアジを食わせる時間がいるのか、、。
ヤエンには頭を悩まされます
でも日々精進です
釣果なしですいません
関連記事