ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月18日

闘魂ジグ!.....新戦力補強

まうすりんでおなじみのダミキジャパンからやっと発売された

闘魂ジグ!40gが欲しかったが、30gしかなかったのでとりあえずGETダウン
闘魂ジグ!.....新戦力補強
闘魂ジグ!.....新戦力補強
闘魂ジグ!.....新戦力補強
闘魂ジグ!.....新戦力補強

標準装備のアシストフックは、弱そうだったので交換しましたニコッ




で、釣行前に....

この間、初ショアジギでリーダーを切られ、ジグをロストしまくったのでさらに新戦力補強グー

ミディアム?タックルなので40gを中心に、30g〜50gのジグです汗

闘魂ジグ!.....新戦力補強

一応ワームも。これに21gのジグヘッドをつけてと。

闘魂ジグ!.....新戦力補強


そして、タックルは、ダイワ ソルティスト ショアジギング ST-SJ 96H


と、言いたいところだが、これは次に欲しい竿ガーン


自分にはまだ、100g前後のジグを操れる自信はないので、、汗


で、本当のタックルは見せるようなほどの物ではないかもですがダウン

とりあえず安価で揃えれるもので、、、。コルクグリップに青ブランクスが気に入っていますニコッ

Daiwa INFEET VR1002MHRS

闘魂ジグ!.....新戦力補強闘魂ジグ!.....新戦力補強

リールは、こちらも安価ですが、パワーも十分じゃないかと思って購入ニコッ

Daiwa FREAMS 4000J
闘魂ジグ!.....新戦力補強

これにナイロンラインを下巻きして、YGKよつあみ ガリス ジグマンX4 200m 30LB(2号)を巻いて、、

いざ出陣。

とりあえず、ネリゴでいいから釣りたいなニコッ

エギ達も持っていかにゃテヘッ

釣れるかなぁ〜++++++++


ダイワ(Daiwa) INFEET(インフィート) VR
ダイワ(Daiwa) INFEET(インフィート) VR

手軽に始めるなら、まずはこの竿から^_^





YGKよつあみ ガリス ジグマンX4 200m
YGKよつあみ ガリス ジグマンX4 200m

わりと安いですよ〜^_^





『Myエギングタックル』

ロッド 「BREADEN Squidwickedgame LC90 widerange

リール 「SHIMANO 07 ステラ C3000S+ブリーデンカスタムハンドル(パワータイプ)


zeal optics(ジールオプティクス) VERO(ヴェロ)
zeal optics(ジールオプティクス) VERO(ヴェロ)








Coleman(コールマン) 遠赤ヒーターアタッチメント
Coleman(コールマン) 遠赤ヒーターアタッチメント

寒い時はアタッチメントをつけましょう。




























同じカテゴリー(釣り)の記事画像
ロックショアヒラマサ&キジハタ
アジング&ロックフィッシュ
リハビリ釣行
アオリイカ700g
メバルロッドでエギング
ショアジギング
同じカテゴリー(釣り)の記事
 ロックショアヒラマサ&キジハタ (2016-06-09 20:05)
 アジング&ロックフィッシュ (2016-06-01 14:48)
 リハビリ釣行 (2015-10-09 12:46)
 メバルタックル入魂 (2011-06-09 12:45)
 アオリイカ700g (2011-05-20 01:32)
 メバルロッドでエギング (2010-10-26 20:06)

この記事へのコメント
kokuaさん、こんばんわ。

あちこちのブログ見て、皆さんがお持ちのようなJIGを20g~80gまで買い揃えています。

しかし、記事に釣り方が書かれていません= 一度も「青物」とやらを揚げた事がありません。

何とかせねば…
Posted by Bigcatch at 2008年10月18日 20:15
お疲れ〜☆

待ちに待ったジギジキですなぁ(笑)
明日は天気もよかみたいやし、釣れたらよかね( ^_^)

ヒラゴの3キロくらいのくれば楽しめるけどね♪

村ジグでガッツリやってくださいな(笑)


まぁ無理せんで事故の無いように楽しんでな〜( ´艸`)


俺は明日の夜ちょいと打ちにいくつもり☆
尺アジ釣りにいこかな( ゜3゜)



ほなおやすみ☆ミ
Posted by ヒデ at 2008年10月19日 03:36
こんにちはお久しぶりです実は最近僕もイカ釣りにはまってます今度一緒につれていってください
しきみのイカもすてたもんじゃないですよ〜
Posted by いそ at 2008年10月20日 08:16
こんにちは、ショアジギ・エギングと忙しい季節になってきましたね!?

このタックルだったら2k級の青物は楽勝でしょう・・・(?_?)

先日サゴシ(サワラ)がトップでバシャバシャやってましたが食わせきれませんでした~^_^;
Posted by Love-Fish at 2008年10月21日 14:59
Big Catchさん こんばんは!

確かにショアジギのアクションはあまり記事には詳しく書かれてませんね^_^;
なので、昔のルアーソルトマガジンやら何やらを掘り起こして、何とかやっています。とりあえず、基本の2つの動作にいろいろなステイを組み合わせてやっていますが、まだまだ初心者なので口に出す程たいした事は言えません。
これから頑張って勉強します!


ヒデ寿司君。

いや〜がっつりどころかね〜!。。。悲惨な結果やたよ〜>_<
はよ一緒に行けたらなぁ〜!


イソフラボン君。
おっ!遂にきましたか〜!そりゃあ喜んで連れて行きやす!
また近いうちに店遊びいくね〜!


Love-Fishさん こんばんは!

最近は、ショアジギングにお金をつぎ込んでます^_^:
どっちもやってると、お金がいくらあってもたりませんね〜!

この竿、触った感じでは、2Kもいけそうです^_^釣れればいいけど、、。

たまたまでしょうが、この間のサゴシはジャークもせずに早巻き&ステイの繰り返しで、何発もあたってきました!
たまたま活性が高かったんでしょうね^_^;;
Posted by kokuakokua at 2008年10月21日 18:06
こんばんは。
ショアジギングで青物、楽しそうですね~
私は、何回かジギングをしましたが、釣ったことありません・・・
青物は、引きが強く、駆け引きが楽しそうですね。
「闘魂ジグ」、名前が気に入りました^^
Posted by excellovefishing at 2008年10月22日 21:30
excellovefishing さん こんにちは!

ショアジギング>最近イカのサイズも減ってきたし、この時期の青物回遊の接岸を考えれば、せっかく釣りに行ってもイカの時合が回って来ない時があるので、ジグを持って行ったら、たまたま青物の回遊にあたったので、そこで一度、青物の引きを味わうと完全に取り憑かれました^_^;
エギングをやってる大多数の人も、一度青物の引きを味わってしまって、ショアジギングも初める人も多いようです。
イカも強烈なジェットで引きますが、青物は乱暴でさらに強烈な引きで、根に入られないようにするやりとりもたまりません^_^
最近は近郊の漁港でも鰆が湧いてるので、そのときはイカは身を潜めてますが、ジグを遠投して底取って、早巻き&フォールを繰り返してると結構当たってきます。
自分もそうでしたが、サゴシサイズでもエギングロッドでファイトすれば、十分な引きを楽しめますし、ハマってしまいます^_^
闘魂ジグ>名前買いでした^_^
Posted by kokuakokua at 2008年10月24日 13:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
闘魂ジグ!.....新戦力補強
    コメント(7)